depilation
毛の生えるサイクルをコントロール、肌に優しい高速美容脱毛
こんなことでお悩みの方へおすすめ!
- 毛量が多い
- カミソリかぶれ、かゆみが気になる
- 毛穴がぷつぷつ目立つ
- 自己処理で、皮膚が黒ずんで気になる
- V・I・Oの処理ってみんなどうしているの?
- 顔に男性みたいな毛が生えている
毛周期とは?
毛周期は私達人間の毛の生え変わるサイクルを指します。私達の毛は生えてから抜けるまでを「成長初期」→「成長期」→「退行期」→「休止期」という4つのサイクルを繰り返しています。個人差があり部位・季節等によっても違いはあるものの、3カ月~6カ月周期とされています。


ラヴィールが用いるSHR(蓄熱式)方式
ラヴィールの脱毛は、SHR(蓄熱式)方式によって行われます。このSHR方式は従来の脱毛と全く違う新しいものと言っても過言ではありません。
従来の脱毛はメラニン色素はたらきかける光脱毛(レーザー脱毛)が主流でしたが、これは肌に強いダメージを与えてしまう脱毛です。しかし、SHR方式は前述の毛周期のどの期間内にも存在する毛根幹細胞だけを弱いエネルギーで狙い撃ちするような脱毛です。光脱毛とは違い毛乳頭・皮脂腺開口部を破壊しないため、安心して行える肌に優しい施術と言えます。
従来の脱毛はメラニン色素はたらきかける光脱毛(レーザー脱毛)が主流でしたが、これは肌に強いダメージを与えてしまう脱毛です。しかし、SHR方式は前述の毛周期のどの期間内にも存在する毛根幹細胞だけを弱いエネルギーで狙い撃ちするような脱毛です。光脱毛とは違い毛乳頭・皮脂腺開口部を破壊しないため、安心して行える肌に優しい施術と言えます。
ここに注目!光脱毛とSHR脱毛の違い
従来の光脱毛
Alt:従来の光脱毛

従来の光脱毛はメラニン色素をターゲットにしていますが、このメラニン色素が多く含まれるのは「成長初期」→「成長期」の段階のみです。その他の「退行期」→「休止期」にはアプローチできず、効果的な脱毛が行えません。
さらには施術時の痛みや肌にダメージを与える可能性もあり、脱毛が完了するまでに約2年もの時間を要します。
さらには施術時の痛みや肌にダメージを与える可能性もあり、脱毛が完了するまでに約2年もの時間を要します。
ラヴィールのSHR脱毛、LIGHENCE

脱毛完了までに
約6カ月
約6カ月
1回の施術は
全身で
最短40分
全身で
最短40分
ラヴィールが使用するLICENCEはSHR方式の脱毛です。この脱毛器がターゲットにするのは毛周期のどの段階にも存在する「毛根幹細胞」です。毛周期に左右されない脱毛なので最短で二週間に一回当てることができる機械になっています。ワンクールが12回、最短で約半年で完了できます。またメラニン色素に左右されず施術ができるので、産毛や肌色の濃い方でも施術可能になっております。「毛根幹細胞」だけを狙い弱いエネルギーで脱毛できる為、痛みは少なく肌に優しいのが特徴です。
